


希少な和歌山の旧式吊編機により製造するデラックスウエア オリジナルのスウェット素材。旧式吊編み機によってゆっくり時間を掛け編み上げられるスウェット素材はヴィンテージさながらのラフで豊かな表情を作り、着込む程に様々な変化を楽しめる素材となっています。
デラックスウエアが擁する自社工場にて「ヴィンテージミシンUNION SPECIAL」を駆使し行う縫製も見所。1枚1枚職人技にて形にされる製品は、糸道が生む雰囲気はもちろん、長年に着用に耐え得る伸びない首周りや丈夫さ、着心地を追求しています。
現在デラックスウエアでは定番として【S101】【S204】の2つの素材にてシリーズを展開しております。それぞれのシリーズをご紹介致します。
【S101】ヘビーウェイトシリーズ

ヴィンテージミシン
自社縫製工場にて1950年代「UNION SPECIALフラットシーマ」、1940年代「UNION SPECIAL 二本針」を使用し行う縫製。緻密なミシン設定と職人技により、ヴィンテージの雰囲気を持ちながら堅牢さと丈夫さを誇る縫製を行っています。

前Vガゼット
首周りの強度向上を図った「差し込みバインダー」と当時を彷彿する「前Vガゼット」が特徴のモデル。また、緩やかな肩傾斜、アームホール曲線の前後を大きくとり着易さと着用時のバランスを取ったオリジナルのパターンとなっています。
LOT:S101-00 着用モデル:160cm/Mサイズ着用
当サイトで取り扱いの製品がサイズ別で検索頂けます。

本来この旧式吊編機は「フワフワに柔らかく空気を含むように編み上げる特徴」を持ちますが、この【S101素材シリーズ】企画では旧式吊編機に手を加え、最高密度で編み上げることでしっかりとしていながら突出した高保温性を得ています。またドライな手触りと着込む程に体に馴染む質感が特徴です。

ヴィンテージミシン
自社縫製工場にて1950年代「UNION SPECIALフラットシーマ」、1940年代「UNION SPECIAL 二本針」を使用し行う縫製。緻密なミシン設定と職人技により、ヴィンテージの雰囲気を持ちながら堅牢さと丈夫さを誇る縫製を行っています。

前Vガゼット
首周りの強度向上を図った「差し込みバインダー」と当時を彷彿する「前Vガゼット」が特徴のモデル。また、緩やかな肩傾斜、アームホール曲線の前後を大きくとり着易さと着用時のバランスを取ったオリジナルのパターンとなっています。
サイズ感


サイズ別で見る

【S204】ミディアムウェイトシリーズ


ヴィンテージミシン
自社縫製工場にて1950年代「UNION SPECIALフラットシーマ」、1940年代「UNION SPECIAL 二本針」を使用し行う縫製。緻密なミシン設定と職人技により、ヴィンテージの雰囲気を持ちながら堅牢さと丈夫さを誇る縫製を行っています。

ラグランスリーブ
首周りの強度向上を図った「差し込みバインダー」と「ラグランスリーブ」が特徴のモデル。また、緩やかな肩傾斜、アームホール曲線の前後を大きくとり着易さと着用時のバランスを取ったオリジナルのパターンとなっています。
LOT:S204-00 着用モデル:160cm/Mサイズ着用
当サイトで取り扱いの製品がサイズ別で検索頂けます。

この旧式編機はフワフワに柔らかく空気を含むように編み上げる特徴を持ち、この【S204】シリーズは旧式吊編機らしい柔らかく保温性に富んだ素材となっています。また、ローゲージ・弱テンションで編むことで、空気を内包しミディアムウエイトながら高い保温性も魅力です。

ヴィンテージミシン
自社縫製工場にて1950年代「UNION SPECIALフラットシーマ」、1940年代「UNION SPECIAL 二本針」を使用し行う縫製。緻密なミシン設定と職人技により、ヴィンテージの雰囲気を持ちながら堅牢さと丈夫さを誇る縫製を行っています。

ラグランスリーブ
首周りの強度向上を図った「差し込みバインダー」と「ラグランスリーブ」が特徴のモデル。また、緩やかな肩傾斜、アームホール曲線の前後を大きくとり着易さと着用時のバランスを取ったオリジナルのパターンとなっています。
サイズ感


サイズ別で見る
